「全国一斉大人のための熟睡プラ寝たリウム」概要
2025年11月23日(日・祝)、岡山県岡山市北区伊島町3-1-1にある人と科学の未来館サイピア2階サイエンスドームで「全国一斉大人のための熟睡プラ寝たリウム」が開催されます。
このプログラムは毎年勤労感謝の日に全国のプラネタリウム施設で行われるもので、今回は「波紋音とアルゴ船で渡る南天の星空」をテーマに生演奏と星空映像で癒しの時間を演出します。
会場とアクセス
会場の人と科学の未来館サイピアは、JR岡山駅から徒歩25分、または車で岡山ICから約10分とアクセスも良好です。駐車場(約180台)も完備されています。
プラネタリウム内は屋内のドーム型施設のため、雨天でも安心して楽しめます。
イベント内容の魅力
プログラムは前半に星空解説員による「アルゴ船」や南天の星座紹介、後半には楽器「波紋音」「ティンシャ」の演奏に合わせて眠りに誘う流れとなっています。
“星空×いやしの音色”という構成は、プラネタリウムに慣れていない方にも新鮮な体験となるでしょう。
対象と参加条件
今回の参加対象は高校生以上で、定員は各回80名、料金は1,000円です。小さなお子さま連れでは参加できないため、大人向けの落ち着いた時間を過ごしたい方にぴったりです。
参加のヒントと過ごし方
快適に過ごすために、ブランケットや枕、ぬいぐるみなどの持ち込みが推奨されています(香り・音・光が出るものは不可)。
開始15分前には開場されるため、余裕を持って受付を済ませると安心です。
働く人への癒しの場として
勤労感謝の日に開催されるこの催しは、日々働いている大人のための「癒しと休息」の時間を提供しています。
星と音に包まれるひとときを過ごすことで、日常から少し離れてリセットできる時間となるでしょう。
ひみつのお手紙で感想を共有しよう
イベントの後は、かいご姉妹サロンの「ひみつのお手紙(DM)」で、感じたことを静かに共有してみてください。
「星空がきれいだった」「音が心に残った」など、思いを言葉にすることで、一日の記憶がさらに深まります。
感謝と安らぎを感じる時間を、大切にしてみてはいかがでしょうか。

コメント