秘窯の里に灯る「イマリ・キャンドル・クリスマス」
佐賀県伊万里市の大川内山では、冬の夜をやさしく照らす「イマリ・キャンドル・クリスマス」が開催されます。
登り窯や町並みに灯る光が、歴史ある焼き物の街を幻想的に彩ります。
えんとつキャンドルが象徴するあたたかさ
会場のシンボルとなるのは、登り窯の煙突を巨大キャンドルに見立てた「えんとつキャンドル」です。
炎のように揺れる光が、訪れる人々の心をほっと和ませてくれます。
キャンドルストリートで光の散歩を
町中から展望台へと続く道には、約3,000個のキャンドルが並びます。
光の道をゆっくり歩くひとときは、まるで時間が止まったかのような穏やかさです。
伊万里焼とキャンドルの融合
陶芸の街ならではの演出として、伊万里焼の器を使ったキャンドルアートも登場します。
伝統と光が出会う瞬間を、間近で感じられるのがこのイベントの魅力です。
マーケットとワークショップで楽しむ冬
会場にはクリスマスマーケットや体験ブースが並びます。
伊万里焼の絵付け体験や、キャンドルづくりなど、手を動かして楽しめるコーナーも充実しています。
入場無料で気軽に訪れて
このイベントは入場無料で、どなたでも気軽に訪れることができます。
寒さ対策をして、温かい飲み物を片手に夜の光を楽しむのもおすすめです。
心に灯った思いを語り合って
柔らかな光の中で感じた気持ちを、誰かに伝えたくなる夜もあります。
そんなときは、かいご姉妹サロンのひみつのお手紙(DM)で、感じたぬくもりをそっと分かち合ってみてください。

コメント