京都の街をめぐる秋のハロウィン
京都市では、2025年10月18日(土)と25日(土)を中心に、「まちなかハロウィン〜地下鉄に乗ろう!2025」が開催されます。
市内のゼスト御池 河原町広場やBiVi二条会場などを舞台に、家族で楽しめる秋のイベントとして注目されています。
子どもたちが主役の仮装パレード
イベントの目玉は、京都市営地下鉄に乗って移動しながら楽しむ仮装パレードです。
子どもたちは思い思いの衣装に身を包み、まちなかを行進しながらハロウィンの雰囲気を満喫します。
保護者も一緒に参加できるため、親子で特別な時間を共有できます。
スタンプラリーと抽選会も開催
会場をめぐるスタンプラリーでは、地下鉄を利用して各会場を訪れるごとにスタンプがもらえます。
すべて集めた参加者には、素敵な賞品が当たる抽選会も用意されています。
移動そのものがイベントの一部となっており、楽しみながら京都の街を散策できます。
ハロウィンマルシェで季節を感じて
ゼスト御池やBiVi二条では、秋の味覚を取り入れたスイーツや雑貨が並ぶ「ハロウィンマルシェ」も同時開催されます。
ハンドメイドの小物や限定メニューを探すのも、このイベントの楽しみの一つです。
親子で気軽に参加できる企画
仮装パレードの参加は無料で、事前申込みが不要な企画もあります。
会場には写真撮影スポットも設けられ、思い出づくりにぴったりです。
地下鉄の利用を通して、公共交通でのマナーや地域のつながりを学ぶ機会にもなります。
注意事項とアクセス
イベントは雨天決行ですが、一部の屋外企画は中止になる場合があります。
地下鉄東西線・烏丸線を中心に、会場間のアクセスが便利なルートが設定されています。
混雑が予想されるため、時間に余裕をもって行動するのがおすすめです。
サロンで感想を語り合いましょう
子どもたちの笑顔や街のにぎわいについて、かいご姉妹サロンのひみつのお手紙(DM)で語り合ってみませんか。
身近な出来事を共有することで、心がふっとあたたかくなる時間が生まれるかもしれません。

コメント