京都の棚田で迎える素朴なハロウィン
京都市右京区の宕陰地域では、2025年10月11日(土)に「宕陰ハロウィン祭 2025」が開催されます。
時間は午前10時から正午まで。自然の中で過ごす、あたたかな地域交流型のハロウィンイベントです。
棚田で体験する秋の恵み
舞台となるのは、棚田の風景が広がる里山エリア。
参加者は地元の方々の案内で、秋ならではのいもほり体験や収穫体験を楽しむことができます。子どもも大人も夢中になる時間です。
かぼちゃランタンづくり
ハロウィンの定番といえば、かぼちゃランタン。
地元産のかぼちゃを使ってオリジナルランタンを制作する体験が用意されています。完成したランタンは持ち帰ることができ、家でも秋の思い出を灯せます。
地域とふれあう交流イベント
宕陰地区の住民と来場者が協力しながら行うこの祭りは、地域と人をつなぐ手づくりイベント。
田舎の温もりを感じる笑顔あふれる時間が流れます。
小さな子どもも安心して参加可能
会場にはスタッフが常駐しており、親子連れでも安心して体験できます。
自然の中でのびのびと遊ぶことで、子どもたちの感性も豊かに育まれます。
アクセスと持ち物
会場までは京都駅から車で約50分。公共交通の便が限られているため、乗り合わせや送迎の活用がおすすめです。
動きやすい服装と長靴、軍手を持参するとより快適に楽しめます。
サロンで思い出を語り合おう
「ランタンがきれいにできた」「地域の方が優しかった」など、感じたことをかいご姉妹サロンのひみつのお手紙(DM)で共有してみませんか。
自然の中で得たあたたかな体験を、言葉にして分かち合うひとときが新しいつながりを生むかもしれません。

コメント